プラグインのインストール方法
WordPressには便利なプラグインという機能があります。
私みたいにプログラミングが苦手な人間にとってはとってもありがた〜い機能です。
通常であれば、PHPなどの高度なプログラミング技術が必要な設定でもボタンひとつで簡単にできる!詳細設定を英語で書かれたものも多いのですが本も出ているし、ちょっと調べれば親切な方々が日本語で使い方を説明してくれているので、英語がダメ(>_<;)という人でも簡単に使用することができます。
それでは実際にプラグインをインストールしてみましょう。
プラグインのインストール方法
1 左側のメニューバーにプラグインという項目がありますので、その中から新規追加を選びます。
2 プラグインのインストール画面が開きます。
プラグインの探し方にはいろいろな方法があります。検索だったり、人気順やおすすめ、下の方にある「人気のタグ」から探すことができます。
おすすめや人気順を見てみても、説明が英語なので何のプラグインだかさっぱり分かりません……。一番使うのは検索だと思うので、検索での使い方を説明したいと思います。
3 インストールしたいプラグインを検索窓に入力します。通称や省略するとヒットしない可能性が高いので、スペース含め正式名で検索するようにしましょう。
今回は説明のため、もともと入っているのでインストールする必要はないのですが「Akismet」というプラグインで説明したいと思います。
4 「Akismet」で検索をすると、検索結果に一覧が表示されます。その中から「Akismet」を選び、いますぐインストールをクリックします。
クリックして「プラグイン Akismet 2.5.9 のインストールが完了しました。」と表示されたらインストール完了です。「プラグイン有効化」をクリックするとプラグインが機能します。
この有効化をしないと、いくらインストールしてもプラグインは機能しません。使いたい場合は、必ず有効化するようにしましょう。
2013-09-20